三進工業採用サイト三進工業採用サイト三進工業採用サイト三進工業採用サイト
  • 会社情報
  • 事業内容・社員紹介
    • 事業内容
    • 社員紹介
  • 研修制度・福利厚生
    • 研修制度
    • 福利厚生
  • 採用情報
    • 募集要項(新卒予定)
    • 募集要項(中途)
    • 採用に関するお問い合わせ
  • 社長メッセージ
  • エントリー
    • エントリーシート(新卒予定)
    • エントリーシート(中途)
    • エントリーシート(オンライン会社説明会)

社員紹介ー千葉広大

    Home 社員紹介ー千葉広大

    🔶入社のきっかけ

     私の卒業校である大学の教授の紹介で三進工業を知りました。教授に「小さいもの作るのと大きいもの作るの、どっちがいい?」と聞かれ、自分の名前が広大なので大きなものを作りたいと答えると、大きなものを作っている三進工業を紹介していただきました。

     

    🔶現在の仕事内容

     神奈川県のごみ焼却施設において、基幹改良工事の現場監督を行っています。古くなった施設を完全に壊して建て直すのではなく、部分的に直して再利用できるようにする工事となります。また、発電能力をアップさせて売電による収入をより多く得ようとする工事も一緒に行っています。私は今、現場の所長という立場で、社長(事業者)の代行として現場をとりまとめるという仕事に従事しています。

    🔶職場の雰囲気

     スタッフの年齢が20代、30代と若いこともあり、和気あいあいとして言いたいことを言い合える職場です。私たちは協力会社の作業員と一緒に仕事をしているのですが、私が入社した当時からずっとお世話になっている会社さんなので、気兼ねなく、楽しく和気あいあいと仕事を行っています。

     

    🔶ここで働く魅力、やりがい

     協力会社の作業員と一緒になって物を作っていく中で、自分ひとりの力で考える必要がある部分もあり、非常に悩み、苦労もします。しかし、それが形になって目に見え、いざできたものを見ると大きくて目立つものなのでカッコいいと思いますし、達成感が非常に大きいところが魅力だと思います。作業員と協力して一緒に成し遂げた感覚や達成感が大きく、やりがいがあります。

    🔶嬉しかったこと、苦労したこと

     やはり物が無事に出来上がった時は嬉しくなります。仕事をしていると、あれが外れない、ものが合わないなど納期が迫った中でどうしようもなくなる時もありますが、入社して以来、不思議と終わらない工事はありませんでした。工事が終わった瞬間、達成感があり、その達成感を自分だけでなくみんなと共有できるところも嬉しいところです。
     苦労することは、現場を管理する立場であることと、仲間に怪我がないよう、現場の安全面からときには厳しく作業員に指導しなくてはいけないことです。仲間同士とはいえ怒ったり注意することは、する方も気持ちのいいものではないですが、仕事をする上では大事なことです。そういった点が少し苦労するところです。

     

    🔶これからの目標

     今は基幹改良工事の大きな現場の所長を任せてもらっています。次は新設の現場の所長として一つの工事を担当したいと考えています。今まで以上に細かいところの管理も自分が担当者となって、会社の売り上げに貢献できるようにすることです。

    -他の社員紹介-

    Copyright 2020 三進工業株式会社 | All Rights Reserved
    • 会社情報
    • 事業内容・社員紹介
      • 事業内容
      • 社員紹介
    • 研修制度・福利厚生
      • 研修制度
      • 福利厚生
    • 採用情報
      • 募集要項(新卒予定)
      • 募集要項(中途)
      • 採用に関するお問い合わせ
    • 社長メッセージ
    • エントリー
      • エントリーシート(新卒予定)
      • エントリーシート(中途)
      • エントリーシート(オンライン会社説明会)
    三進工業採用サイト